成り行きとは言え、私にとってキュレーターとしての肩書きでの初の仕事となります。今回の動きは、薄々はキュレーターっぽいな〜とは思っていましたが、ギャラリーのプレスリリースをチェックしていた時に、堂々とキュレーターとして紹介されていたので、ちょっとドキドキしました。
こんな感じの流れでした。
5月 Art Beatusへアーティストのプレゼン
7月 アーティストを連れてディレクターとオーナーに紹介~展覧会決定
8月 契約内容の確認
8月~10月でコンセプトを詰めて、英訳してギャラリーに提出
11月 香港へ行き、スペースと搬入経路の確認。作品点数や搬入方法、時期も確認。
12月 ギャラリーが展覧会プレスリリースを開始
1月 ARIとしても展覧会情報を配信
2月 作品シッピング
3月 展覧会
ざっとこんな感じでした。
8月以来、この展覧会開催に向けてアーティストとプロジェクトを組んで、毎週火曜日の夜に集まり、コンセプトを話し合ったり、作品のチェックをしたり、谷口さんの夕飯をご馳走になったり、ワイン飲んだりしながらみんなで作り上げました。だから、私だけがキュレーターなのではなく、みんなで作り上げていった感じです。
今回は、殆ど新作なので、制作ペース等を考えると、これでも結構ぎりぎりのスケジュールでした。1回やってみないとわからないものですね。まだまだ先だ〜って思ってたんですが。気がつけば、来月すぐにシッピンングの見積もり査定の日が来てしまいます。谷口さんも吉光くんも今まさに追い込み中。がんばってください。
、、、でももっと短いスパンでこなす展覧会がシンガポールで5月に開催予定。まだステートメントも書いてない、、、がんばります。